アイニューイット!!
たまには愚痴ネタです。
アイニューイット
I knew it!の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
I knew it! とは
【意味】そうなることはわかっていたんだ...
タイトルのアイニューイット
2004年のバスマスタークラッシックで優勝した大森さんが試合終了間際に三連発でバスをキャッチし、リミットを達成した際に放った言葉で当時日本のバサーの周りで流行った言葉です。
リアルタイムで拝見した訳ではないですが、
自分も大好きなシーンで印象に残っている好きな言葉です。
「アイニューイット」カッコいいですよね。
ところで、
話は変わりますが昨シーズン中旬から偏光グラスに度を入れて世界が変わりました。
もともと日常生活には支障がないレベルの目の悪さでしたが、コンタクトは苦手で偏光グラスは値段が高いので手が出ませんでした。
短時間のオカッパリも多かったのでこの為だけに毎回コンタクト入れるって言うのも微妙だったので、なかなか作れずにいましたが、ついに作りました。
今まで以上に沢山の魚やボトムの沈み物などが見えて釣りが快適になりました。
しかし、同時に嫌な光景まで見えるようになりました。
近くの釣り人の行動を観察していると…
アイニューイット!
100m距離が離れていても見えてます。
普段落ちているゴミの位置的に釣り人かなって思う時はあるけど、現行犯となるとまた話が違いますね。
近日2回目撃して、片方の人は近くにいる時はキョロキョロと周りを見てこちらが見ていた時はバッグへ、違う日に遠くで見てたら…という感じ。
こういう時どういう対応をしていいのかわからなくなります。究極的にいうとモノはあるけど遠くすぎて自信もないし…
後は、まず1番先に思うのは自分が声を掛けてみた事によって釣りに来づらくなったりすること。
次に、自分にも立場があるので敵を作ってしまうのではないかと恐れること。
クソみたいな理由ですが保身に走るところもあります。
という感じで色々と考えていると段々と訳が分からなくなり、テンションが駄々下がりでダークサイドへようこそって感じです😇笑
もう一周回って、そんな考えを持っている自分が憎いし、こんな事を考えさせるような事をしたあの人達が憎いです。笑
なんで自分がこんな思いをしないといけないんだ!ってね。笑
で、色々と考えた結果、綺麗事かも知れないですが真剣にフィールドが良い方向に向かっていってほしいと思うので、次からは声を掛けてみようと思います。
なかなか頭から離れない出来事だったし、他のsnsなどでは言いづらいので今回ブログに書いてみました。
以上、罪滅ぼしと決意表明でした。
あースッキリした!
明日は雪の中1日投げ倒してきます!
明日の自分がアイニューイットと言えますように…
0コメント