霞水系極寒朝練スウィートキラー

スウィートキラーを持って霞水系朝練に出撃。

一足早く使わせて頂いているので有り難く使わせていただきます。
というかこのルアーを使いたくて朝は辛くても起きるっていうやつ。





そんな今朝でしたが、
思い返すと昨シーズンの今時期のハイライトな朝(9:00ごろまでの話)はビッグベイト系はチェイスすら無、全くのノーバイトという結果もあり全く釣れる気がしなかったです。


しかし、やるからには可能性をと思い、
例によって可能性を感じていたアクションで1エリア20分だけやり切る事に。


なんと今日は事件発生!

[スウィートキラー 可能性を感じるアクションにて(上写真)]



タックル:デプス カバーゲームエレメント68MHR
ライン:フロロカーボン18ポンド
リール:17タトゥーラ7.3 シャロースプール







去年までは狙わなかった些細な変化を今シーズンは試し、さらにスウィートキラーのポテンシャルも相まってキャッチできたバスでした。


この些細な変化は、昨シーズンのビッグベイト系のルアーを沢山投げて気付かされた変化。

個人的に人1人ができる釣りには色んな意味で壁や決めつけみたいな事が起こると思っていて、沢山釣りする事によって自分があまり意識する事のなかった変化に気付かされました。




この時期の朝は実に何百時間ぶりのバスです。
本当にありがとう!
もしこの時期の朝に勝負できるルアーとして確立できたら本当にすごいと思います。


スウィートキラー 本当に良いルアーです。




#スウィートキラー インプレッション
#2021年デプスウェブメンバールアー
#スウィートキラー アクション
#スウィートキラー タックル
#スウィートキラー実釣

デプス ヤスエブログ

霞ヶ浦、霞水系のバスフィッシングブログ 霞ヶ浦ガイドの紹介や、トーナメント、デプス商品インプレなどを掲載!

0コメント

  • 1000 / 1000