亀山練習 亀山ダム自己最大魚キャッチ
11月20日(水) WZBTの練習で亀山湖へ
まだどちゃ濁りでした。
これでもだいぶマシになったみたいです
↓リンク先↓
亀山湖はH-1で行く事が多いために
ワームを使ってあまり使用した事がなく
今回はワーム解禁3回目。
先日デプスの木村さんと
一緒に釣りする事ができて
感覚を研ぎ澄ませることができたので
カバーからディープの釣りまで
1日良いペースで周ることができました。
そういえば、先日
GARA-gee(ガレージー)さんにて
ハイデッキを購入しました。
ちょっとインプレします。
前回使用していた
ハイデッキは寿命を迎えて使用不可に。
(Nさん製作時はありがとうございました。)
様々なハイデッキの種類の
中から選んだ理由は
レジットの千田くんが使っていて
使いやすそうだったのと、
その千田くんの釣行回数に
全くヘタれない剛性と
コストパフォーマンスでした。
カーペット張り替えで
カラーもまた変えられるみたいですね。
カラーはオーダーで
ブラックベースでグリーンと
イエローラインでお願いしました。
旧サウザーバウデッキが
そのまましっくり合うかと思ったら
ハイデッキの色が派手な分
ちょっと合わないので
バウデッキも色合わせたくなりました。
小物入れオプションも
付けてもらい。
収納も便利に。
保管時はジャンパーケーブル入れてます。
今回は釣行時にロッドベルト
根掛かり回収機などを収納。
実はこれがこのハイデッキで
一番ウケいる機能みたいです。
でも、まだ使いこなせていません!笑
しっかりとしているので
前のハイデッキに感じていた
体重の上下での中央のたわみがなく
この部分も良かったです。
製作してもらうときの
ガレージーの社長さんの
対応もすごく丁寧で有り難かったです。
そんなこんなで
快適に釣りができたおかげで
良いバス釣ることができました。
練習はこの日1日ですが、
濃い1日を過ごすことができました。
週末も頑張れそうです。
0コメント