第1回 WZBT亀山湖 参戦

11月23.24日に開催された
第1回WZBTに参加してきました!


開催場所は亀山湖でNBCルールに従った、2DAYの試合。
そして、29才以下のトーナメントです。




主催者は来年からTOP50の阿部くん
とりあえず誘われたし出てみよう
という感覚で参加しましたが、
充実した2日間を過ごすことができました。


参加者はSNSでよく見かける方が多く
丁度話したかった人や、
まだまだ車の免許をとりたての若手まで
様々でした!








大会内容の話の前に練習の話を。

練習では前に書いたように
1発デカイのが釣れました。

ここのところ全体的に
ずっと渋い亀山の釣果の中で
一撃が混じる可能性を感じる釣りを
見つけて気持ちよく試合を
迎えることができました。






ヒットルアーは

コンツアージグ3/8オンス
ブルフラット3.8インチ

の組み合わせ


タックル

デプス ゲインエレメント 
カバーゲームエレメント68MHR
フロロカーボン20ポンド



霞水系ではあまり見ない形とサイズ感に
テンション上がりました!

先日のデプス木村さんの
サポートガイドでのおかげですね。



今思うとこの一本が
良くも悪くも働いたかなと思います。










そして、大会初日ですが。
最悪のノーフィッシュ。
初日はエリアに対しての
勝手な思い込みと練習でのデカバスの幻想に
やられました。


1バイト1バラシで終了。








2日目は思考をリセットして
自分が考える攻めるべき場所をランガン。

ブルフラット3.8 
7グラムテキサス

フックはリミット4/0



ロッド

カバーゲームエレメント
フロロカーボン20ポンド




初日のミスも含めてこの組み合わせで
2本キャッチ。
こんなショアから沖に張り出した
レイダウンに着いていました。

ビフテキを今年は多用していた分
カバーに対してのアプローチで
テキサスと明確な使い分けが
出来た試合になりました。





この日も1バラシがあり
リミット揃わず。

2日間合計で
4バイト2フィッシュ2バラシ
で終了しました。
亀山湖のアベレージがわからないですが、
痩せ型が多い中良サイズでした。



2日目はトップウェイトでした!
総合順位は10位。
優勝は 

動画レンタルボート列伝も
一瞬にやっている仲良しの
レジットの千田くんでした!
おめでとう!








1回でもバラシが無ければ…
最低お立ち台が見えてました…笑

タックルバランスの見直しができたので
次からはミスを減らしていこうと思います。


こういう失敗が多い自分ですが、
修正して少しづつでも
前に進んで泥臭く戦って行こうと思います。








大会内容はこんな感じでしたが、

試合合間に開かれたお食事会や会場では
JBマスターズメンバーや
トップ50メンバーのリアルな話
が聞けた事が貴重な経験になりました。

若手でJBはもちろん全国を周って戦いたいと
考えている人はまた開催された時は
ぜひ参加してほしいと思う大会でした。

意外とシーズン中の
トーナメント中やプラクティス中は
どの人も忙しく、
話せる時間は限られていると思うので
こういう場は貴重だと思いました。






今年のトーナメントは
一年を通して散々な結果に終わりました。

ですが、この大会の2日で感じた感覚を
来年もってこれるように…
良い感覚で終えることができたと思います。



運営の方々、参加者の皆様
ありがとうございました。



デプス ヤスエブログ

霞ヶ浦、霞水系のバスフィッシングブログ 霞ヶ浦ガイドの紹介や、トーナメント、デプス商品インプレなどを掲載!

0コメント

  • 1000 / 1000