タイニーブルシューターとブルスレンダーで夕練
水曜日と木曜日の夕練では
ブルスレンダー(プロト)やタイニーブルシューターを投げ倒してきました。
ブルスレンダーはノーシンカーのバックスライドセッティングで使用。
あまりスライド幅はない感じ。
でもバックスライドは手前に来ないのが大事なのでOK。
相変わらず投げ心地は最高で、ビシビシキャストが決まります。
細身で比重があるので投げやすいですね。
霞ヶ浦では夏から秋にブルフラットの実績があるので、これからの時期にどういう感じで釣れてくるのが楽しみです。
フックは掛け重視で
RYUGI インフィニ4/0 使用。
無事貫通。
木曜日はタイニーブルシューターで
霞水系おかっぱり夕練。
2バイト1フィッシュ!
ちょっと沈みがはやいのでチューンを迷いましたが純正でとりあえず一本。
SS(スローシンキング)
表記ですがやっぱりスローな感じではないですね
さらに個体差もあるのでいじりたくなりますね。
相変わらず動きは最高です!
チューンでさらに霞水系で使いやすく。を
目指したいと思います。
#霞水系バス釣り #北浦バス釣り
#霞ヶ浦バスフィッシング #北浦バスフィッシング #霞水系バスフィッシング
#霞ヶ浦ブラックバス #北浦ブラックバス
#霞水系バスフィッシング
#デプス #deps
#バス釣り #ブラックバス釣り
#霞ヶ浦バス釣りガイド #北浦バス釣りガイド
#霞水系バス釣りガイド #霞ヶ浦ブラックバスガイド #霞水系ブラックバスガイド
#霞ヶ浦ガイド #ヤスエガイドサービス
#安江勇斗
#タイニーブルシューター #ブルスレンダー
#タイニーブルシューター釣果
#ブルスレンダー釣果
#タイニーブルシューターインプレ
#ブルスレンダーインプレ
0コメント