6月7日 ガイド再開
霞ヶ浦バス釣りガイド再開になります。
6月7日 コロナ自粛でこちらからキャンセルさせていただいたゲスト様と久しぶりに出船。
申し訳なさでいち早く行きたかったので復帰後一番最初に!
釣り方ですが、メインにフロッグ。フォローに虫。
あとは所々安定のリバウンドスティックの釣りと言った感じでした。
写真上
リバウンドスティックノーシンカーワッキー
にて40アップ!
この日は風がなかなか強く
強制的にエリア制限といった感じで
立ち回りが難しかったです
メインにフロッグ!な1日の予定でしたが、
なかなか難しく、しばらく釣りも自粛されていた事もあり釣果もどうしても欲しいという感じだったので虫にシフト。
そういった流れの中で使用した虫。
流行の沈む虫も良いですが、
浮く虫の重要性を再確認できた1日でした。
ピンクのケロムシで!
デプスのケロムシは現在売っている
虫ワームの中でもリアルさやアクションの繊細さでは全く敵わないケロムシですが、
コンパクトハイアピール、アピールカラーの充実、
オフセットフック仕様が可能だったりと霞ヶ浦ではかなり使い易いですね。
表層で分かりやすくバイトが見えるのも
楽しめます。
水面まで出ない状況だと沈む虫にシフトという感じでしょうか。
スクールに当たり、一時はどうなってしまうんだってくらいバイトが多発したタイミングもありました。
不運とミスがかなり重なったので次回は
オールキャッチを目標にまた出撃しましょう✨
1日お疲れ様でした!
#霞水系バス釣り #北浦バス釣り
#霞ヶ浦バスフィッシング #北浦バスフィッシング #霞水系バスフィッシング
#霞ヶ浦ブラックバス #北浦ブラックバス
#霞水系バスフィッシング
#デプス #deps
#バス釣り #ブラックバス釣り
#霞ヶ浦バス釣りガイド #北浦バス釣りガイド
#霞水系バス釣りガイド #霞ヶ浦ブラックバスガイド #霞水系ブラックバスガイド
#霞ヶ浦ガイド #ヤスエガイドサービス
#安江勇斗
0コメント