6月11日 霞ヶ浦ガイド 強風に苦しめられた1日

6月11日 霞ヶ浦ガイドレポート



今回のゲスト様は釣行前にお電話させていただき
かなり釣り込まれている雰囲気を受けとりました。

なので場所や状況に合わせて相談しながらですが、積極的なルアーセレクトをして周ることができました。



来られるのが初めての方には
なるべく電話をさせていただき、
霞の近状や当日スムーズに釣りに入れるように細かいお話をしています。






今回も釣り方は

フロッグ
高比重ノーシンカー

などがメインに立ち回りました。
シャローメインの展開で、
ランガンスタイルです。







ファーストポイントは外したようで反応無し
スクールが溜まっていたとの情報があったので
サクッとチェックしましたが無。
水は良いように見えましたが…


そして、2カ所めで反応アリ!
ファットイカバックスライドセッティングにて



ファットイカは
何年経っても色褪せない魅力がありますね

バスのサイズは小さくともやる気はある感じ
エリアにパワーを感じました。






しばらく流すとまたヒット!
ノーシンカーゲームで一番気持ち良い
もんどりうつバイト!


サングラスをかけてさらによく見ていないと
見逃すバイトですが、しっかり捉えられてました!






ここから連発モードかと思われましたが、
日の上がり具合と風が吹いた影響からか
一気に反応がなくなりました。

しかも爆風でエリアも釣り方も限られて
かなり難しい状況に。





昼間は1チャンスのみで終わり。
時は進み時刻は夕方。

頼みのエリアで2バイト1フィッシュで終了でした。
40くらいでしたが、魚のダメージを考えての即リリースでした。






難しい1日でしたが、
ゲスト様には朝夕にしっかりと結果を出して
いただいたことに感謝。
昼間の時間に課題が残りました。




今日もお昼休憩を除いて釣行(移動時間含む)
12時間オーバー。

釣っている感覚的にはバスの反応と反応の間に時間がありますが、1日を振り返ると40前後が2本と小バスが1本と、見れる釣果に。
時間とゲスト様の技術に助けられた感じになりました。


難しい霞ヶ浦だからこそ長い時間しっかりと向き合いたいですね。
1日お疲れ様でした!






この長いガイド時間は自分の体力が続くまではやりたいと思いますので、燃え尽きたい方はぜひ来てください!

もちろん朝遅くスタートや少し早めの終了も大丈夫ですので、よろしくお願いします。







#霞水系バス釣り #北浦バス釣り 
#霞ヶ浦バスフィッシング #北浦バスフィッシング #霞水系バスフィッシング
#霞ヶ浦ブラックバス #北浦ブラックバス
#霞水系バスフィッシング
#デプス #deps 
#バス釣り #ブラックバス釣り
#霞ヶ浦バス釣りガイド #北浦バス釣りガイド
#霞水系バス釣りガイド #霞ヶ浦ブラックバスガイド #霞水系ブラックバスガイド
#霞ヶ浦ガイド #ヤスエガイドサービス
#安江勇斗


デプス ヤスエブログ

霞ヶ浦、霞水系のバスフィッシングブログ 霞ヶ浦ガイドの紹介や、トーナメント、デプス商品インプレなどを掲載!

0コメント

  • 1000 / 1000